パーティション構成を変えました。

連休中にしたいな、と思っていたことが一つできました。
ここ数ヶ月、Linux(Debian)を入れてたパーティションが残り80%とかで推移してたので、パーティション構成を変えることにしました。

手順はこんな感じです。

  1. 玄箱(Debian化かつ、sargeにアップ済)にsambaをインストール。
    • apt-get install sambaでOK.
  2. サーバに50G割り当てたドライブからファイル移す。
  3. ドライブ消す。
  4. パーティション構成を変えたいマシンでknoppixを動かす。
  5. knoppixからpartedでLinuxパーティションをresizeする。
  6. 作業中に消してしまったswapをfdiskで作成する。
    • partedでもできると思うのですが、僕はセグメンテーション違反になったので、fdiskでやりました。
    • fdiskでは最後に"w"(write)オプションを指定する必要あり。
  7. knoppixを終了させ、Linuxが正常に動作するか確認する。
  8. Windowsを起動し、未使用領域をNTFSとして割り当てる。

あと、普段デスクトップ用として使ってるDebian sargeをunstableにしました。

無線LANができない、配布パッケージじゃないので、コンパイルしたら
無線使えるけど、名前解決にえらい時間がかかるという問題が発生。
(これが要因の一つで再インストールしちゃったのですが、対処は簡単です。
 詳細はDebianスレッドテンプレを参照してください)